HOME > 府本部の取り組み > 近畿地連学校給食集会:自慢の献立振る舞う/学校給食を市民にアピール
更新日:2016年11月15日
自治労近畿地連は、8月21日から22日、地連学校給食集会を大阪で開きました。今回の集会では、大阪ガス「ハグミュージアム」(大阪市)で、各府県本部の自慢の学校給食献立を調理し、市民にふるまう大試食会を行いました。この試食会には、近畿2府4県から160人の調理員が参加し、18献立をそれぞれ200食程度調理しました。このイベントについては、大阪ガスのホームページで紹介したこともあり、400人を超える市民が訪れました。会場には、就学前の子どもを連れたお母さんをはじめ、幅広い年代が来場。イベントを通じ、学校給食をアピールしました。
調理場では、時間とのたたかいのなか、調理員同士が声を掛け合い、お互いに段取りを確認しながら次々と給食を仕上げました。調理の参加者は「準備はとても大変だったが、試食をした人がおいしいと笑顔で言ってくれた。給食をアピールできてとても有意義だった」と語りました。
このイベントでは、一人でも多くの市民に味わってもらうため、一口で食べられるよう工夫をしました。奈良県からは「にゅうめん」「鮭のそうめんフライ」、和歌山県は「くじらの竜田揚げ」、滋賀県は「小あゆの野菜あんかけ」、兵庫県は「肉団子スープ」「くきわかめのにもの」「ひじきスパゲッティ」、京都府から「さわらの幽庵焼き」「カレーうどん」「フルーツ寒天」「チキンのパエリア」、大阪府から「変わりピザ」「三色ういろう」「焼きさば手巻き」「揚げパン」、ハグホールでは「自動たこ焼き器」を使って「オムライス」と「アメリカンドック」を実演、特別参加の新潟県から「車麩と夏野菜の揚げ煮」がふるまわれました。
試食後には、「給食献立選手権」を開き、献立№1を決めました。結果は、特別参加の新潟県の献立が選ばれました。
イベントでは、試食だけではなく、「食育劇」を兵庫県宝塚市の調理員が熱演しました。そのほか六府県がそれぞれ自分たちの学校給食をアピールするための展示ブースもありその場で給食レシピを配布する等、盛りだくさんのイベントが行われました。